年初にいつも目標を立てるが、絵に描いた餅になることもしばしば。
今年は正月の間に、大谷きゅんのマネをして、目標に対して曼荼羅チャートを作っていたのです。
こんな感じで。詳細は恥ずかしいのでぼかします。
真ん中のKGI(売上150%伸長)に対して8個の具体的目標や行動指針を立てて、それに対して更に8個の目標や指針を立てるのが意外と難しかった。
いろいろ考えていくと、仕事のことばかりではなく、それには健康が大事であることや、家族の協力が必要なこと、更には自分自身がご機嫌さんで仕事ができないと意味がないなど、視覚化できたことがよかった。
これを時々見て意識し、行動に移すことができているからなのか、まだ2月中旬なのに、すでに新規のクライアント3社からの仕事の依頼があったのと、新しい分野の業務依頼が2件もあった。
頼りにしていたパートさんが急遽NGになったけれど、すぐに見つかったし、幸先ええ感じです。
大谷きゅんみたいに、メインの仕事と、ウォーキングレッスンの仕事の二刀流といきたいところだが、しばらくはメインの仕事のみでいこう。
ありがとうやで、大谷きゅん。