緊急事態宣言中ですが、昼間は1組貸切、万全の態勢なので行ってきました。もちろん、馴染みのお店を微力ながら支援する!という志もあります。
「カニ🦀、入らなかったんですよ〜」と着くなり大将。コイチャンミンがカニ大好きだから、今日用意しようとしてくれたみたい。それもこれもコロナの煽りやね。仕方ない。お気持ちだけで充分(私はカニはどっちゃでもええ…)。
〝てっぺん〟
いいネーミングです。横山やすしを彷彿させるわ。
タルティーボの下にマスが隠れておりマス。
トロっとろ。
「さぶちゃんやん」という私に、コイチャンミンは「さぶちゃんかい、北島康介ちゃうんかい」と言う。なんでやねん。北島って言うたら、相場はさぶちゃんやろな。康介て!
避けて通れないのがコロナの話題。お酒を提供するお店なのに20時閉店て、ほんま辛いと思うわ。だから、私はせっせと通って(言うても月1やけど)少しでも貢献したいのよ。
山芋にカニ味噌。
カラスミをお餅で巻いております。
あんこうにあん肝のペースト。最高か❗️
大将は、冬休みにお子さんと鬼滅の刃を3回見たそうです。3回ともお子さんが同じ場面でオシッコに行くらしく、ええシーンを3回とも見られなかった話はウケましたww
これは、白子の上にくら川さん特製のカレーをかけております。グラタン風やね。
ブリを揚げたのんに青さのお汁で。たまりませんな。
セリのご飯。カラスミの塩辛さがええ感じ。
緊急事態明けまで、頑張ってね、くら川さん。
また、来月来ます。