私が身を置いている業界の雑誌に、毎月1,300文字ほどのコラムを書いています。サービスの良し悪しに関する体験談などが中心ですが、これがかなりキツい。毎月毎月、そんなに記事にするほどネタがないのです。スーパーに行っても、喫茶店に行っても何をするにも「ネタないかな…」と考えてばかりです。
しかし、書くことは嫌いではないし、とても貴重な経験をさせてもらっていると思うので、長続きしているのでしょうね。
クライアントさんに会うと、時々「今月の記事、おもしろかったです」とか、「いつも楽しく読んでます」と言ってもらえるので、やり甲斐もあります。
一方、これだけサービスに対して鋭い目で見ているものだから、細かいところまで気になってしまいます。悪いところだけでなくもちろん、よいサービスには感動もします。
そして、偉そうなことを書いているのだから、クライアントさんと接するときは、誠意を持って接することと、「できない」とネガティヴなことを言わないよう、「何ができるのか」を極力提案することを心がけています。
と、言ってもちゃんとできているわけでは、もちろんないんですよ。時々こんなことを書いて、自分を戒めています。
昨日、京王プラザホテルでカレーを食べました。らっきょ嫌いだから、全部福神漬けにしてほしいというリクエストに、笑顔で応えてくれたウエイターさん。ありがとう。
ものすごい量の福神漬けがきました。
なので、申し訳ないので、残さず全ていただきました。カレーは真っ赤っかになりました😓