先日、あるクライアントさんのアポの前に、穴子専門店にランチに行きました。渋谷→日本橋への移動で、次のアポまで1時間とちょっと。
その穴子専門店は、玉ゐといい結構有名で、前々から行ってみたかったのだが、なかなかアポが詰まって行けていなかった。日本橋って、めったに行かないしね。
真剣にお店の場所を検索して、グーグルマップの道順を教えてくれるヤツで、無事だどり着けました。お昼時は過ぎていたけど、4〜5人の列。中国人も並んでいたところを見ると、ツアー客にも有名なのね。
たどり着いてみると、なんとクライアントさんのビルのすぐ近く!これはビックリ。毎回の定番になりそうです。
その穴子は、こちら。
一見鰻。手前が焼いただけの香ばしい穴子で、奥が蒸した穴子。どちらもお楽しみいただけます。どちらも美味しい。
ひつまぶしのように、最後はお茶漬けでいただくこともできる。素敵❤️
他のメニューもユニークで、卵焼きの中に鰻が入ってる食べ物は、う巻き。穴子が入ってたら、あ巻きやねんて!
一見鰻!ですが、私はやっぱり鰻が好き。ごめんね、穴子。