甘いもの好き、スイーツ大好きなのに、スタバのフラペチーノを飲んだことありませんでした。たっぷりのホイップクリームが苦手なんです。ケーキも、生クリームたっぷりよりは、うっすら生クリームぐらいがちょうどいい。生クリームたっぷりの◯島ロールよりも、カステラの部分が多いロールケーキが好きです。
で、巷で噂のイチゴのフラペチーノを本日初体験しました。初めてのフラペチーノ、名付けてハツペチーノ(命名:甥っ子)。正式名称は、ストロベリーベリーマッチフラペチーノだそうです。
何にも考えずに並びました。せいぜい4〜500円だろうと思いますよね。いや、冷静に考えればコーヒー1杯400円ぐらいだから、それを思うと4〜500円なワケないよね。値段見てビックリ!680円。「イチゴ以上のイチゴ」って世間が騒ぐから、新宿や渋谷は左手にコレを持って歩いている人が多いから、ツイッターで美味しいってみんな言ってるから、だから飲んで見たかったんですよ。(イチゴ以上のイチゴって時点でイチゴではなくなっているよね。)
こんなにホイップクリームがあって、果肉も入ってるのに、ストローは太めとは言え、先っぽにスプーンが付いているものではないの。全部吸えってこと?
で、これは蓋を開けてストローを刺すのか、迷っていたら、真上は穴が空いてるのね。しばらくボーッと眺めてて、周りを見て気づきました。
一口飲んで…うん。美味しい。でも、期待しすぎたせいなのか、大きな感動はなかった。これで680円なら、タカノのイチゴのパフェ1,800円のほうがいい。ごめんね、ハツペチーノ。