1人は同じ部署の2年後輩のMちゃん、もう1人は4年後輩の総務の子で、このブログにもよくコメントをくれるchocopooさん。






Mちゃんとは、会社が上場する準備の苦楽を共にした同士、chocopooさんとは一緒に仕事をしてないけどなぜか仲がいい。
2人との付き合いはかれこれ20年以上になるということになるねぇ。ありがたいことです。
さて、ディナーはイタリアンがいいとリクエストをもらったんやけど、結局二子玉のカジュアルフレンチ、ビストロウフウフになりました。

ここは自家製のサングリアが美味しい♪
スタッフの対応も抜群!
お店の人がアラカルトではなくコースを勧めてくるので、コースにしました。あっという間に満席になったし、お店の人はコースが楽やもんね。理解あるお客やわ、私たち。
前菜から2品、メインは1品選べるんやけど、「どうせなら高いの注文せな損ですよね!」とchocopooさんが言う。
ええわ、こういうの。大阪人が考えそうなことやわ。chocopooさんは、今をときめくランドセルのCMのエヴァちゃんにそっくり。
かわいい顔して心はおっさん!


この2つは前菜。コッテリやろ。
前の会社は、夜遅くまで仕事をするのが当たり前で、私たち3人もかなり遅くまで働いてました。
しかし、それはそれで楽しいこともあったんやけどね。
割と大きい会社やったから、いろんな事件もあってね。大きな事件から小さな事件まで。
大きな事件は書けないけど、小さな事件をちょっとだけ披露しましょう。
あの頃はバブル全盛期で、若い営業マンは毎夜毎夜あちこちで飲み歩いててね。フィリピンパブに行ったんやろねぇ。当時は携帯電話なんかないから、電話は全部会社にかかってくるねんね。
相手 「スンマセーン ヒロム イマスカ?」
私 「失礼ですがどちら様ですか?」
相手 「ニッポンジンノ トモダチデース」
私 「お名前をお願いできますか?」
相手 「ジェニーデース」
大爆笑!

これはニース風サラダ。
ニースに行ったことないから、どの辺りがニース風なのかは不明。
仕事は大変やったけど、みんな仲が良くて、飲みに行ったりカラオケ行ったり、休みの日はスノボーに行ったりとほんまに楽しかったな。

メインのさつきポークを食べるころまで、話題は尽きずにしゃべりまくってました。

お腹いっぱいでもスイーツは食べれる❤️
楽しい時間はあっと言うまでした。
また、来てね〜。