研修の中で、エモーショナルインテリジェンス=EQにも触れるねんね。
心の知能指数。
お勉強ができるのは、IQやん?今、企業に求められてるのは、IQではなく、EQなんよね。
簡単に言うと、社会生活の中で、自分の感情をコントロールし、他人の感情を理解すること。
そこでジョハリの窓を使って自己分析してみるワークをするねん。
◾︎自分も他人も知ってる自分
◾︎自分は知ってて他人は知らない自分
◾︎自分は知らないけど他人が知ってる自分
◾︎自分も他人も知らない自分
を書き出してみる。
※くわしくはヤホーで検索してみて!
人は弱点を隠すため、克服するために、本当の自分を隠して他人と接しているねんね。
だから、
◾︎自分は知ってて他人は知らない自分
◾︎自分は知らないけど他人が知ってる自分
が、相反することがあるねん。
例えば、私。
◾︎自分は知ってて他人は知らない自分
意外と短気
めんどくさがり、おおざっぱ
人と話すのはあんまり好きちゃう
◾︎自分は知らないけど他人が知ってる自分
誰とでも仲良くなれる
きっちりしてる
など、矛盾してるやろ?
めんどくさがりでおおざっぱだったら、仕事に支障あると思うから、それが出ないように、必要以上に仕事はきっちりきっちりしてるかもしれへんね。
だから、学生時代の友達は、私が偉そうにきっちり仕事してることが信じられへんみたいやし、逆に仕事で知り合った人は、私が普段はなーんにもせーへんめんどくさがりでどんくさいことは、想像もつけへんらしい。
おもしろいもんやね。
しかし、私は自分の仕事が大好きやし、やりがいもある。
とっても楽しい。
苦手なことをしてるワリには、楽しいというのも、不思議なものです。
皆さんも自己分析してみたら、おもしろいよ!
今日のオマケは、ワンコ。

研修の日は、いつになく真剣で戦闘モードなもんやから、なんか察するんかしら。
玄関に座りこんで、行く手を阻むねん。
こんな姿もかわいいわ♥️