★☆ Live your life ☆★

ぼちぼちのんびり書いてます。

思い出のハゲ天

高校3年の後半から始めたアルバイトが、ハゲ天のホールのお仕事でした。思えばこれが今の仕事の本当の意味での礎かもしれない。ちなみに「ハゲ天」とは天ぷら屋の屋号です。

最初はまかないで美味しいものが食べれるうれしさが一番でしたが(高校男子か!)、そのうち接客の楽しさややりがいを感じるようになり、社員の人に可愛がってもらったり、パートのおばちゃんと仲良くなったり、常連さんと仲良くなったりすることがとても楽しかった。

「毎度おおきに」とか、「ビールですよね」なんて言うおもしろさみたいなものも感じてたりした。「私、あなたのこと覚えてますよ」というアピールね。これが今の仕事(前の仕事も)にも活かされていて、私はクライアントさんとの人間関係を築くのがどちらかというと得意なような気がします。

前置きが長くなりましたが、今日久しぶりにハゲ天でランチをしたのです。

 

f:id:ayako312:20170906235115j:image

 

見覚えのあるセット。手前の大きな器は天つゆを入れるもの。小さいお皿はお塩を入れるもの。紙は「天紙」と言ってここに揚げたての天ぷらが運ばれてくるわけなんです。

f:id:ayako312:20170906235254j:image

 

テーブルに常設してある天つゆセット。当時から器もそのままで懐かしい。奥の縦縞が辛口、手前が甘口。私は天ぷらはお塩でいただくので、食べたことはあまりないけど、2年間毎日のように、「縦縞が辛口、こちらが甘口です」と説明していました。ほんと懐かしい。

 

f:id:ayako312:20170906235512j:image

 f:id:ayako312:20170906235524j:image

 

季節の素材の揚げたてを持って来てくれます。今のお野菜はかぼちゃと舞茸とお茄子、お魚はホウボウ。ご飯のおかわりは自由です。

ホールの女性は、制服の着物を着ます。帯は形になった簡易的なものだけど、肌襦袢着て着物を着るので割と本格的でした。今の着物は上下別々のものだったので、更に簡易的になってたけどね。思えば私が着物に興味を持ったのもハゲ天で働くようになってからのような気がします。

 あの頃の店長やエリアマネージャーはすでに定年で引退されているのだろうか?とか、懐かしく思い出してました。

 

ちなみに、天ぷらは天一や天兼さんのほうが美味しいんやけどね。シーやで!

 

 

 

蚊にかまれる体質

最初に言っておくが、関西は「蚊に刺される」ではなく、「蚊にかまれる」というんです。もっと言うと、「蚊」ではなく「蚊ぁ」なんです。それはさておき。

私は小さいころから、家族の中でもよく蚊にかまれるほうだった。4人同じ部屋にいても、かまれるのは私だけ。なぜ?

よく言われたのが、

・体温が高い

・肉ばっかり食べている

・汗をかいている

・A型

などであるが、体温は低いし、汗もそんなにかかない体質だった。若い頃は肉ばっかり食べてたけど、家族全員肉ばっかり食べてたし、さらに家族全員A型やよ。なぜ?

 

夕方ワンコのお散歩にいくと、必ず4〜5箇所は蚊にかまれて帰ってくる。4〜5箇所もかまれて、よう気付かないなあという指摘もありますが。とにかく、痒いんや。

 

f:id:ayako312:20170905235952j:image

ワンコは「大丈夫かー?」と聞いてくれますが、とにかく痒いんや。なんとかならんか?

 

 

形から入ります

コーヒーの勉強を始めて半年、昨日も書いたように一応期限内に課題を終えました。最初の頃に勉強した内容はほとんど覚えてませんが、必要なときにテキストで確認すればいいのだからノンプロブレム。

この講座は、テキストだけでなく、豆を挽く機械や何種類の豆などは「教材」として送ってくれたのですが、ヤカンだけなかったんです。

実習課題に入る前に調達して、今ではほとんどのものが揃っていますが、こうなるといろんなタイプのコーヒーカップがほしいよね。だって形から入るって大事やん?

 

f:id:ayako312:20170903232425j:image

これこれ。それらしいヤカンでしょ。これは紅茶にも使えるから重宝します。ところで、お味はというと、飲み比べるとそれなりに違いはわかるものの、お気に入りの豆がどれで、挽き方はどれぐらいがいいかなど、まだまだ素人の域を越えていません。紅茶は大好きなので、好きな茶葉はあるし、味の違いもだいたいわかるけど、コーヒーはまだまだです。いや、根本的にそんなに好きじゃないから覚えられるのかしら?(あかん、致命傷やな)

 

f:id:ayako312:20170903232522j:image

 

そしてお気に入りのコーヒーカップは、ウエッジウッドの「マンハッタン」です。今では廃盤となったタイプなので貴重なカップです。

本当は紅茶用に買ったんやけどね。

あとは、エスプレッソマシンなんかもほしくなったりします。そのうち買おうかな。

 

思い出の紅茶のケーキと緩めのダイエット

思い出というほどたいそうなものではないが、私が初めて就職した会社T社の本社は、当時赤坂にありました。大阪にいる役員さんが東京に出張して、お土産にいただいのが、トップスの紅茶のケーキ。

 

f:id:ayako312:20170902233255j:image

 

これです。ケーキといえば、パルナスとか不二家のショートケーキやチョコレートケーキが定番だった昭和時代に、こんなオシャレな美味しい、しかも紅茶のケーキだなんて、感激したことを覚えています。

 

内緒にしていましたが、10日ほど前から、やや緩めだが、気持ちは本気(本気と書いてマジと読む)のダイエットを再開しております。

具体的には、

1. 朝の炭水化物は糖質20g以内

2. 基本的に昼は制限ナシ

3. 夜は基本炭水化物抜き

4. ワンダコアもどきで腹筋最低50回

5. 週1回以上のホットヨガ

6. 平日スイーツ禁止

ざっとこんな感じです。

平日スイーツ禁止をきっちり守れたので、今日食べるためのスイーツにえらんだのが、このトップスの紅茶のケーキ。なんとなく糖質低そうやん?

 

今では、選びきれないほどオシャレなスイーツが溢れてますが、初心に返ってあえてオーソドックスなチョイスです。

さ、明日は朝一でホットヨガ。緩い分今度こそ長続きしそうな気がします。

本気やで❗️

 

 

習い事始めます

コーヒーの勉強が、8月末までだったので、滑り込みで最後の実習課題を提出し、現在合格発表待ちです。多分全員合格やろうけど(^_^)v

そして、9/9土曜日から、隔週土曜日、全6回のスクールに通うことになりました。

それはなにか?恥ずかしいので、今は控えておきましょう。第二の人生スタートの準備とでも言っておきましょう。学ぶってとても楽しい。(まだ初めてないけど)

 

学ぶといえば、先日前の会社の友人TK子からラインがあり、「英会話を始めようと思っている」と言う。スクールに通うと一定のカリキュラムで進めてくれるし、いろんな先生と会話できるというメリットもあるけど、型にはまったいわゆる日本の使えない「英語教育」の域を逸脱できないし、苦手な先生に当たる可能性もあるし、何よりトゥー エクスペンシブというデメリットもある。

私は長年1人の先生にプライベートで教えてもらっているが、好きなこと教えてもらえるし、仕事で必要なことも聞けるし、何よりトゥー チープ❗️

しかし、やはりデメリットもあり、先生の話は聞き取れるけど、他の人の話は聞き取りにくいし、逆に先生には通じるけど、他の人に私の英語が通じにくいということがある。どういうことかというと、多分先生は私の特長や癖を見抜いていて、私に聞き取りやすいようにしゃべってくれるし、私の英語を聞き取ろうと努力してくれるということ。

ま、いずれにしても、重要なのは本人のやる気次第!ということ。なので、TK子にマイティーチャーを紹介してあげたのである。

 

読書の秋、お勉強の秋なのかしら。

 

f:id:ayako312:20170902001003j:image

 

秋といえば、キリンの秋味を見つけました。

せっしゃは、キリンのラガー命だったけど、たまには秋味もいいよね。久しぶりにお供えしました。

あら、なんやかんやと新しい習い事についてはヒミツのままやね。お楽しみに!

 

勝ちなし。

今年は3回、タイガースの応援に行きました。いや、まだ行くかもしれませんが…

今日は東京ドームでデーゲーム。藤浪が久しぶりの当番で楽しみにしてたのですが、、、

 f:id:ayako312:20170827220539j:image

 

7回表までは投手戦。晋太郎もほとんどストライクから入って、そんなに悪くなかったんやけど、ジャイアンツの畠っていうピッチャーもええピッチャーやったわ。

晋太郎は、いつ当てるやろうとハラハラしながら見てたんやけど、ついにやったね、7回の裏。村田の背中に当てちゃいました。そこから崩れたね。その前に、タイガースはやっと打ったヒットが下位打線の北條くんで、坂本が送って打席晋太郎のところで代打か?と思ったけど、金本くんは代えなかった。結果三振で、その後のデッドボールやったから、あそこで代えておくべきだったと言う意見もあるかもしれない。しかし、若手を信じて育てると言う意味では、私はこれでよかったと思ってるねん。(何様やねんww)

そして結果は、2時間45分という高校野球並みの早さで完封負け。

ふぅ。今年は勝ちなしかな。

中間管理職の悲しい立場

時々仕事柄、相談を受けます。

「部下のためを思って注意しても、その気持ちが伝わらない。熱くなれば口調も強くなる。そうするとパワハラだと言われる。八方ふさがりだ。他の会社の人たちはどうされてるのか?」と言うような内容です。

世知辛い世の中です。最近は働くスタイルも多様化してきたり、ゆとり教育の影響だったり、海外生活や留学をとおして外国かぶれする社員が増えたりすることで、ひと昔前のいい意味での『熱さ』や『気合い』や『スパルタ』が否定される風潮にある。もちろん、ブラック企業は本当に存在して、不当な扱いを受けている社員がいることも事実。

本当に本人のことを思って注意しても、「パワハラだ」と言われてしまうなら、注意もしたくなくなる、いやできなくなるという。

なるほど、お辛いですね…としか言えず、答えを見出せないでいる。

私は前の会社で、「愛情を持って接したら、それは伝わる」と信じ、時には厳しく、熱く接してきた。少なくともそれは伝わっていたと思っている。それ以前に、愛情を持てない部下に、厳しく熱くなんて接することはできないのではないだろうか?と思う。愛情があるからこそ、熱くなれる。愛情がなけば、叱る時間ももったいないし、熱くなるエネルギーももったいない。

 

しかし、思い返してみると、愛情が通じなかったこともあったなあ。いくらこちらに愛情があっても、受け取る側の気持ちが萎えていたり、やる気がなかったり、否定的だと、それは伝わらないのかもしれない。

そう思うと、中間管理職って本当に辛い立場なんだなあとつくづく思う。

そして、中間管理職だったころの私は、本当に素晴らしい部下に恵まれてたんだと思う。いや、素晴らしい社員が多い会社で働けていたのだ。

T社、ありがとう。やっぱりなんやかんな言って、私の礎なんだなあ。

経営側に立つ今は今で、また別の問題もあるけど、私もいろんな友人などから、こうして相談を受けることをモチベーションに、さらにがんばらないといけないなあと改めて思う。

 

今日の小さなラッキーの紹介。

f:id:ayako312:20170824000106j:image

 

 

全く関係ないが、今日の有楽町でのランチ。

「わさび抜き」と言ったのに入ってた。途中で大将が気づいて「申し訳ない、作り直すよ」と言ってくれたが、江戸の寿司屋でわさび抜きを注文する私が非常識だと心得ているので、笑顔で「大丈夫です」と返した。いけてる客やわ。

すると、大将がカツオの握りをおまけしてくれました。いけてる大将やわ。